博多区博多駅前
hair mapleのコガです。
もうすぐ夏が近いですね!
プールの時期に
よく聞く『しらみ』の話~。
夏に流行るのはシラミの中でも
アタマジラミというものです。
そのアタマジラミが
頭髪に寄生して
頭皮から血を吸って
かゆみや湿疹がでます😱
卵は白くて目で確認できるそうです。
先週、ついに
私の甥っ子にも発生!
慌てて「どぉしたらいいと~!?」
と電話がありました。。。
まず、発見したら方法は
いくつかあって
①専用のシャンプーで洗う
薬局にシラミ用の
シャンプーがあります。
②専用のクシを使って根元からとかし
卵や虫をかきとる
③たっぷりのリンス(コンディショナー)や
オイルをつけ専用のクシでかきとる
④卵が付着した髪を切る
こんな方法があります。
しかし一回では効果が少ないので
続けて行うことが大事になります。
他に気をつけることは
タオルなどを共有しない
枕カバーを毎日取り替える
家族の一人でもシラミを発見したら
全員専用のシャンプーで洗う
などなど。
シャンプーでは成虫は退治できますが
卵には効かないので
クシとあわせて対策するのが
効果的だといわれています。
さーみなさんも
慌てず
撃退しましょ~!